子どもの絵をオシャレに飾ろう

こんにちはー☆

子どもが描いた絵。

せっかくだから、壁に貼ったり、飾ってあげたいですよね。

ただ、そのまま壁に直に貼ってしまうと生活感がひしひしと感じられ、インテリア的には何とも…。

そこで、わが家では、絵をフレームに入れて飾ってみました。

スポンサーリンク

フレームの効果は絶大

よく額縁効果って言いますよね。

素敵な額に入れると、中の絵まで良く見えるというアレです。

それをそのまま使いまして、娘の書いたメロンの絵をオシャレなフレームに入れてみました☆

子どもの絵

意外と、アート作品に見えなくもない仕上がりになりました☆

フレームの選び方

今回、フレームを選ぶ時に、私がこだわったのは、”いかに海外っぽく見せられるか“ということです。

海外のインテリアって、壁一面に額がたくさんに飾ってあったりするじゃないですか。

イメージは、そんな感じ。

で、海外っぽさが出せるフレームは?というと“メタリックでアンティーク感があるもの”だと思うんです。

それと“エレガントな装飾が施してあるもの”も良いですね。

海外インテリアの本を見ると、オシャレな部屋として紹介されている部屋には、必ずと言っていいほど、“ゴールド”が効いていました。

壁にかけたフレームや、マントルピースの上の小物にゴールドが仕込まれています。

この、小さい面積でピリリと光るゴールドが、海外っぽさのキモなのではないでしょうか

IKEAのフレーム

上のフレームは、IKEAで買ったのですが、IKEAには千円以下で買える海外っぽいフレームがたくさんあります。

種類、大きさも豊富ですよ。

たくさん並べると、より海外っぽさがでるので、安く買えるのは嬉しいです☆

複数並べる

子どもの絵 インテリア

エレガントなフレームとアンティークなフレームを並べてみました。

今回は、スペースの関係上3つにしましたが、たくさん飾るほど海外っぽさが出ると思います☆

壁に穴が開く問題

壁にフレームを飾るときに避けて通れないのが、壁に穴が開くよね?どうする?問題です。

わが家も、それがネックでフレームを飾るのを躊躇していたのですが、とっても良い商品がありました。

【メール便可〒】東洋工芸 ハイパーフックかけまくり メタルフックWT HHT23M-S2 垂直制限荷重7kg 4534889251063

価格:355円
(2017/11/8 19:09時点)
感想(44件)

このフックは、7kgのものまでかけられるフックなのですが、画鋲の穴程度の大きさの穴しか開きません!

かけまくり

近づかないと分からないくらいの穴です。

かけまくり 穴

これを使うと、重さのあるフレームもかけられるので重宝しています。

では、またー☆


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/inthelife178/and-life-goes-on.com/public_html/basic/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405