ジェラートピケのパーカーをふるさと納税でもらおう。

こんにちはー☆

ジェラートピケのルームウェアって、ふわもこで可愛くて憧れですよねー!

まさに、女子のためのルームウェア?

ですが、私は、欲しいなぁと思いながらも、お店の前で値段を見ては、買わずに帰るということを繰り返していました。

ふわもこ可愛いブランドなのに、お値段は可愛くないんですよねー。

残念ながら、子持ち主婦の私にとって、部屋着に出せるお値段ではないのです…。

そんなこんなで、ジェラートピケは一度も買ったことがなかったのですが、先日幼稚園ママに、

『ジェラートピケ好きそう。部屋着に着てそう』

と言われ、嬉しくて(←単純)本格的に買う方向でネットをうろうろしていました。

その結果、ジェラートピケを扱っている、ふるさと納税サイトを発見しました!

スポンサーリンク

福島県 南相馬市をファッションで支援! noma-style

noma-styleは、生まれ育ったふるさとを守りたい被災者、それを応援したい地域団体と企業、そしてあなたの想いをつなぐふるさと納税サイトです

noma-styleを通じた寄付金は、南相馬市から住民主体の支援団体「相馬救援隊」に寄付されます。
「相馬救援隊」は、南相馬市民が行政に頼らずに自助的に生活基盤を確立するための様々な支援活動を行っていきます。

2011年の震災で、被害を受けた福島県の南相馬市。

この、南相馬市の復興を支援するため、住民自ら組織したNPO「南相馬救援隊」の活動に寄付できるふるさと納税サイトです。

ふるさと納税というと、寄付の返礼品がもらえることで有名ですが、このnoma-styleで寄付をすると、ジェラートピケをはじめ、シップスエルゴベビールクルーゼなどの有名ブランドの商品が返礼品としてもらえます。

noma-styleを通じて受け取れる返礼品は、このプロジェクトにご賛同頂いたブランド様からご提供されたものであり、地域の特産品ではありません。

ですが、ご賛同頂いたブランド様で働く人々の中には、福島県出身者、福島県出身のデザイナー、福島県出身者を友人にもつ人も大勢いらっしゃいます。
たとえ返礼品が福島県産でなくとも“ 南相馬の復興支援のために何かをしたい ”という想いが福島とブランドとのつながりを育み、地域の特産物に匹敵するものになると信じております。

ふるさと納税の返礼品は、地域の特産物というイメージがありますが、noma-styleでもらえるものは、南相馬の特産品ではありません。

地域の特産品ではないものを、ふるさと納税の返礼品にすることについては、賛否両論あるのかもしれませんが、サイトに書いてある通り、”南相馬の復興支援のために何かしたいという想い”に私自身は賛同するので、寄付をすることで応援できたらと思いました。

まぁ、偉そうなことを書きましたが、私は専業主婦なので、夫が寄付をするという形になるんですけどね。

ジェラートピケの返礼品

返礼品は、ルームウェアをはじめ、ヘアバンドやソックスなどがあります。

IMG_6648

今回、わたしが気に入ったのは、スカラップボーダーパーカーのブルーです。

甘すぎないカラーで、大人でも問題なく着れそうなところが気に入りました。

ちょうど在庫もあったので、これに決定!

寄付金額は、¥20,000です。

発送は、入金後1か月程度ということなので、楽しみに待とうと思います☆

では、届いたらまたレポしますねー☆

2018.1.10追記☆

振り込み完了から約1か月、返礼品がとどきましたー☆

ジェラートピケ 返礼品

思っていた通り、ふわふわで暖かいです☆

似たようなふわもこパーカーを持っていたことがありますが、それよりも柔らかくて着心地がいいです。

では、またー☆


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/inthelife178/and-life-goes-on.com/public_html/basic/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405